READING

特集・読みもの

「シミ・黄ばみの正体」や「素材・繊維の特徴」など、
オシャレをもっと楽しむための知って得する情報が満載です。随時更新しています。
  • シミ・黄ばみの正体

    シミ・黄ばみの正体

    黄ばみのメカニズムを徹底解剖 クリーニングに出しているのに、なぜ黄ばんでしまう? 日本の高温多湿な

  • ドライクリーニングの実態

    ドライクリーニングの実態

    ドライクリーニングの長所と短所を徹底解剖 ドライクリーニングって何? 英語の辞書でドライを調べると【dry:かわいた, 乾燥した

  • 「染色」と「塗色」は違います!

    「染色」と「塗色」は違います!

    「染色」と「塗色」は違います!  クローゼットなどで保管中に、洋服の生地が色あせたりした経験はございませんか。 たとえば、深いモスグリーンのナイロン製のダウンジャケットの衿や袖肩などが

  • 色焼け・変色とその原因

    色焼け・変色とその原因

    「色焼け」とは? クリーニングから戻ってきたあと、タンスやクローゼットにしまって

  • 最も美しい繊維「絹」

    最も美しい繊維「絹」

    繊維の女王 絹(シルク)は、日本では主に和装に使われていましたが、今では『繊維の

  • ひそかなお洒落「襦袢」

    ひそかなお洒落「襦袢」

    「襦袢」とは 襦袢とは、着物の下、肌着の上に着るものです。 きものの裏側の汚れを防ぐとともに、保温の役目や着物本体の裾さばきをスムーズにする役割があります。 襦袢はポルトガル語のジバ

  • 春のおすすめ

    春のおすすめ

    衣替え ワンポイントアドバイス 春の準備をはじめましょう remove stains 汚

  • 目指せ!“部屋干しマスター”

    目指せ!“部屋干しマスター”

    梅雨など雨が多いときは、洗濯物の室内干しが増える時期。 でも、ジメジメし

  • 縁の下の力もち「裏地」

    縁の下の力もち「裏地」

    洋服選びのポイント「裏地」 洋服を買うときの選定のポイントは、パッと見たときの「

  • 身近な繊維といえば「綿」

    身近な繊維といえば「綿」

    アオイ科の綿花を原料とする「綿(コットン)」は、下着・肌着、寝具類から高級衣料品まで幅広く愛用されており、私達の生活に欠かせない身近な繊維の代表です。現在も、日本におけ

  • 個性が光る「皮革」

    個性が光る「皮革」

    皮から革へ 使い込むほどにしっくりとなじみ、独特の「味わい」が出てくることで、よ

  • 夏物衣料の代名詞「麻」

    夏物衣料の代名詞「麻」

    人類最古の繊維 麻は人類が繊維を得るために最初に栽培したものの一つで、人類最古の

  • ウールの不思議

    ウールの不思議

    ウールの起源から上質ウールへの道のり 上質な高級服地に使われる天然繊維の代表とも

  • 再生繊維って何?

    再生繊維って何?

    再生繊維とは 自然に出来る生地のたるみが美しいヒダを描き、上品な印象を与えるドレ

  • トレンチコートとケアメンテ

    トレンチコートとケアメンテ

    トレンチコートはこうして生まれた 防寒着としてのトレンチコート

  • 「きもの」のお手入れと保管

    「きもの」のお手入れと保管

    きものには、「粋と雅」「侘びと寂び」という言葉に代表される日本人の美意識が、表現されており、日本独特の文化

  • 花粉マメ知識&対策

    花粉マメ知識&対策

    花粉症マメ知識 花粉症とは? スギやヒノキなどの植物の花粉によって引き起こされるアレルギー疾患です。 花粉症といってもその種類は多種にわたり50種類以上もあるといわれています。 日本の

  • 背広を水で洗うと衣服はどうなるの?

    背広を水で洗うと衣服はどうなるの?

    本当は「水」と相性が良いウールやシルク 水洗いが難しいとされるウールやシルクなどの動物繊維は、水と相性の良い「

サチコのハッピーナビ

私サチコがご案内します。
何をご覧になりたいですか?