COMMUNITY

コミュニティ

橋本 英夫

橋本 英夫

その他

百尺竿頭に一歩を進んで、事実の先にある真理・本質を見極め、それを掴むために今もなお歩み続けています。「草」は踏まれても立ち上がり、目立たず風に吹かれながら、そして飄々と生きながらも周囲を支える力と役割を担う。これは私の生き筋でもあります。この『つなぐ』の場を通して、現代版の“着だおれ”精神を受け継ぐハッピーケアメンテを創業した“おやじ”からのメッセージを発信していきたいと思います。

橋本 英夫
橋本 英夫

公式ホームページ

https://www.kyoto-happy.co.jp/
Twitter
Facebook
Instagram
YouTube
管理人
プロフィール
1949年、兵庫県高砂市生まれ。高校卒業後、大型プラントで使用するバルブや弁のメーカーにエンジニアとして従事。蒸気の流体制御機器の設計等に携わり、20歳代半ばで独立。1979年にECCハシモトを設立し、ドライクリーニングの石油系溶剤浄油再生装置の開発製造を依頼されたことをきっかけに、装置のランニングテストをおこなうため株式会社京都産業を設立し、「ハッピークリーニング」の名称でクリーニング店の経営に乗り出す。取次店を50店舗まで拡大させたが、業界を知れば知るほど改革の必要性を痛感。
拡大させた取次店を全て閉鎖し、2002年に株式会社ハッピーを設立。従来のクリーニングの常識を覆し、衣服を“再現”する『ケアメンテ』という新業態を創造し、業界から逸脱した独自の道を歩み始める。
インターネットと全国宅配を利用した無店舗型全国対応システムに切り替え、「アクアドライ」「リプロン」をはじめとする独自の衣服再生産技術と、自社開発のITシステムによって、全国のお客様へのサービス普及に尽力している。
2006年、従来の洗浄理論を覆す世界初の「無重力バランス洗浄」を発明し、方法論特許・装置特許を取得。シルエットや風合いを保ったままの水洗いを実現し、そのインダストリアル化に成功。地球環境に優しく人体に悪影響を及ぼさない画期的な洗浄方法として、有名アパレルブランドメーカーからも絶大な信頼を得ている。
2011年、経済産業省「サービス工学推進委員会」委員に就任し、自らの経営経験に基づき、日本のサービス産業における生産性向上とイノベーションの促進を実現するサービス工学の研究開発を推進する取組みに協力。
現在も『ケアメンテ』を通して大切な衣服を長く楽しみ最後まで着尽くすという京都の「着だおれ」の精神を、国内のみならず世界へ発信するため鋭意活動中。
おもな著書に『おもてなしIoTが日本経済を元気にする』(ハッピー社)、『サービス生産性向上への道』(ハッピー社)、『「捨てない」生き方』(ダイヤモンド社)、『サービス業の底力』(ダイヤモンド社)、『小さな会社の負けない発想』(致知出版社)、『クリーニング店の秘密』(東邦出版)、『クリーニング 深・進化論』(近代文芸社)などがある。
コミュニティのカテゴリー
その他
橋本 英夫
2020.09.15
この頃になると、我が家の庭に娘が連れてくる花、彼岸花、曼珠沙華。
思い出が真っ赤に萌えてよみがえる。


曼珠沙華の詩
エラ・ウィーラー・ウィルコックス(米国の女性詩人 / 1850~1919)に、「悲しき思い出」(ヒガンバナ)があります。

ひとつひとつの悲しみには意味がある。
時には、思いもよらない意味がある。
どんな悲しみであろうと、それは、このうえなく大切なもの。
太陽がいつも朝を連れてくるように、それは確かなことなのですよ。

:
橋本 英夫
2020.08.11
清々しく庭に咲く朝顔。
なんとも可憐でいて、力強く明日に向かう花のイメージがあります。

花言葉の事典より
朝顔は花の色別に花言葉がありますが、全般的な花言葉としては、「明日もさわやかに」「結束」「愛情の絆」「私はあなたに絡みつく」などあります。
「明日もさわやかに」「結束」「愛情の絆」は、ポジティブなイメージの花言葉ですが、その一方で、さわやかなイメージの朝顔からは連想し難く、少し怖い印象なのが「私はあなたに絡みつく」の花言葉です。
:
橋本 英夫
2020.07.28
山本寛斎氏のご逝去を非常に残念に思います。
世界に日本のファッションを紹介し、日本のファッションに留まらず、日本のアート、文化の牽引役でもあった人を亡くすのは日本にとっての損失は計り知れません。
このような意味からも、「ハッピー」は、ファッションを支える縁の下の力持ちを自負し、寛斎氏の陰の応援団のつもりでファッションの価値を損なわないように「ケアメンテ」の技術向上に挑戦し続けておりました。
これからも、「ハッピー」は、寛斎氏の想いを引き継ぎ、日本のファッション界を縁の下で支え続けてまいります。
心から寛斎氏のご冥福をお祈り申し上げます。 合掌
:
橋本 英夫
2020.07.17
夏を告げる花、木槿(むくげ)。
我が家の玄関先に咲く一輪の花、これからドンドン開いてくれます。
帰ったときにホッとひと息つかせてくれます。

ムクゲの花言葉と由来
「信念」の花言葉はこの十字軍に由来するといわれます。 「新しい美」の花言葉は、夏から秋にかけて新たな花が次々と咲き続けることにちなむといわれます。 ムクゲの英語の花言葉は「consumed by love(恋のとりこ)」「persuasion(信念、信仰)」です。
花言葉名言のHPより
:
橋本 英夫
2019.10.10
日本は、亜熱帯になっていくのかと思われるほど気候が変動しています。
台風19号が近づいています。身の回りにお気をつけくださいますように。

:
橋本 英夫
2019.07.19
京アニメの関係の方々に心から哀悼を申しあげます。悲しすぎます。
何があったのか分かりませんが、あまりにも酷すぎ。無念は、如何ばかりか。
お亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
:
橋本 英夫
2019.06.04
働き方改革が制度化されて一か月が過ぎました。
消費がますます低迷してくるのは、この6月からです。また、消費税の増税の駆け込みの消費は起こるでしょうが、10月以降は、危険水域に近づくでしょう。さらに、来年度は中小企業にも波及するので要注意です。
そして、極端な少子高齢化で、労働人口減少による経済への影響は計り知れないものになるのは必至です。
断捨離で安物の服を買って捨てる社会から上質な良い服を買って大切に着続ける時代になっていくのではないかという思いを強くしています。
人々の消費生活は「捨てない・着続ける」の大切にする価値になっていくでしょう。この思考は、エシカルとも通じ、ハッピーケアメンテの信条とするところです。
これからの「ハッピー」に注目してください。
漠然とした投稿でスミマセン。
:
橋本 英夫
2019.05.23




おはようございます。
カラッとして気持ちの良い朝ですが、昼の気温は30℃まで上昇とか。
この気温差は今の季節独特です。
カラッとしているからといって、油断は大敵です。
熱中症には十分気をつけましょう。

:
橋本 英夫
2019.04.01

元号が「令和」だそうです。
「心寄せあい文化を育てる」という意味だそうです。
万葉集からの引用だとか。

昭和から平成に変わる時も、馴染みがなく賛否両論ありました。しかし、今では、何の違和感もなく社会に溶け込んでいます。
平成が無くなるのは少し寂しい気もしますが、新しい年への幕開けです。

色々な理屈は抜きにして、心静かに新しい元号を寿ぎましょう。
なぜなら日本人の心がDNAに深く刻まれているからです。

:
橋本 英夫
2019.03.10
春の雨です。
草木は大喜びです。
庭の木蓮も明日には花が開くでしょう。
心ウキウキするのも、今の季節ならではです。
近くの春の草木を見つけて心ウキウキさせてください。
宇治からの近況でした。
:
橋本 英夫
2019.02.14
おはようございます。
はや、2月半ばです。
今日は、バレンタインデーで賑やかなことです。
バレンタインデーとチョコレートと誰が、どんな風に結びつけたのか。
興味があります。
誰か知っている人がおられたら教えてくださ~い。
ヨロシクです。
:
橋本 英夫
2019.02.04
昨日は、2月3日節分でした。
雨の中「鬼は外、福は内」と大声で、チビたちと豆まきをしました。
童心に還るのは、いいものですネ。
そして、また、節を分ける不思議です。
今日の朝、光が穏やかになった気がします。
動植物の芽吹きです。
自然界の生成(生々)化育を感じられることに喜び元気に明るく毎日を暮らせることに感謝です。



:
橋本 英夫
2019.01.04
新年をお健やかにお迎えになられたことと存じます。
2019年は、新たな「ハッピーケアメンテ」を構築する年にしてまいります。
その準備は既に始まっており、2月下旬に、新たな技術品質の発表を「幸」で執り行います。乞う、ご期待。

:
橋本 英夫
2018.12.26
 クリスマスも終わり、世の中の喧騒も落ち着きを取り戻すことと思います。とは言え、目の前には大晦日、元旦と気忙しい日々が続きます。お身体をお大切にご活躍くださいますよう祈念いたしております。

 さて、平成30年の一年間は、皆さまにとられましては、ラッキーな一年であったことと推察いたしております。来年は、陛下の退位をひかえて色々な意味において変化のある年だと思います。
 五行説から平成31年は、己亥(きがい=つちのとい)の年です。己は、筋を通してルールを守る。亥は、核に通じて災いのある年となります。こう考えると、攻める年ではなく守りの年でもあるようです。

 日本を含めて、世界の政治・社会・経済情勢など、予断を許さない一年になろうかと思います。ゆっくりと漸進がよろしいのでは、と思うに至る次第です。
 読者の皆さまには、来年は、さらに「ハッピー」な一年になることを信じて疑いません。どうぞ、お健やかに、新しい年をお迎えくださいますように、、、。


:
橋本 英夫
2018.11.15
いよいよ冬将軍到来。
北海道の初雪、これから本格的な寒さが訪れそうです。
体調管理にくれぐれもお気をつけください。

さて、「もっと服が輝く」マンガを上梓して10日ほどが経過しました。
読者の皆さまのご感想・ご意見が気になるところです。

私として、描きたかったところは、クリーニングで高級な服の寿命が極端に短くなっている。その原因がクリーニングにあり、クリーニングの良くない商習慣を正さなければ、消費者の方々からクリーニングのレッドカードを叩きつけられます。
そうならないように「ケアメンテ」の技術を開発し、仕組みづくりを35年以上にわたって構築して今日に至っているのです。
この一方では、日本経済も、少子高齢化によって曲がり角にきており、今までの安価な普遍的価値から新たな文化的な個人を尊重する価値を創造しなければならない時代がきています。
このマンガが、単にクリーニングの問題止まらず新たな時代のトレンドをつくる参考になればという思いもあります。
ご意見をお寄せいただければ幸いです。できれば、お友達にお薦めいただければ、なお、嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
:
橋本 英夫
2018.09.19
しばらくのご無沙汰でした。
台風、地震、猛暑、豪雨、7~9月にかけて日本は災害に見舞われました。
被災地の皆さまには、心からお見舞い申し上げます。また、不幸にも、お亡くなりになられました方々のご冥福をお祈り申し上げます。

さて、ハッピーも少しずつ社会的責任のある企業に成長しており、
BS―TBSで、「それウチが引き受けます」という特番に出演することになりました。
日時は、9月19日、水、19時
番組情報には、以下のように案内されております。ぜひ、ご高覧をお願いいたします。

案内
他ではできない仕事を引き受ける企業や人物に密着する。ずん飯尾和樹が見た服を新品同様にする究極の洗浄技術とは?修理を通じ思い出が見事に修復される!
:
橋本 英夫
2018.07.17
猛暑日が続いております。
体調管理を万全にしてください。

気象庁の予報用語では、
夏日  25℃以上の日
真夏日 30℃以上の日
猛暑日 35℃以上の日

猛暑日は酷暑日と同じ用語として使われているらしく、また、40℃以上の日は用語がないらしいけれど、こんな用語は要らない。その用語があれば、40℃以上の日が全国のアチコチにあるということになるので、用語ができない方がよいですね。

しかし、予報用語のことは、さておいてホントに暑い日が続きます。
大阪北部を震源地とする地震、西日本の豪雨があってから、全国で自然災害が増加傾向にあり、日常生活に支障が出る猛暑日が続いています。

ところで、アスファルトのすぐ上では、何度くらいの温度になっているのでしょう?
きっと、50℃とか、誰か、計測した方がおられたら教えてください。
こう考えてくと、
激甚被害に遭遇された方の生活・健康が気になります。
ボランティアの奉仕活動をされている方々の体調・健康も気になります。
どうか、体調・健康管理だけは、くれぐれもご用心をしてください。



:
橋本 英夫
2018.07.09
地震、豪雨に遭遇された被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。

ホントに、日本の危機です。
南極の氷も驚異のスピードで溶けているとか…。
地球規模で起こる自然災害、そして、自然災害の防止の決め手に間に合わない科学の力。人間の弱さを感じる。人間も自然の一部なのに…。
ともかく、被災地の方々のご健勝をお祈りしたいと思います。
:
橋本 英夫
2018.06.23
おはようございます。
18日(月)の震度6弱の大阪北部の大きな地震に、驚きと同時に大きな被害が出なければ良いがと瞬間に思いました。
ところが、小学4年生の小さな命が、天災による人災のような事故で尊い命を無くしました。大変、残念です。
ご両親のお気持ちを思うと痛ましく、心が張り裂かれんばかりの悔しい思いを察するに余りあります。心から、お悔やみとご冥福をお祈り申し上げます。そのほか、被害に遭遇され方へのお見舞いをこのコミュニティの場を借りて、お見舞い申し上げます。

さて、当社は、被害もなく順調に営業は進んでおり、ご放念たまわればと存じます。
日本列島の何処にいても、地震大国ゆえの心配は尽きかねますが、前向きに明日に向かって生きていきたいと思っています。

:
橋本 英夫
2018.06.05
いよいよ全国的に入梅。
なぜ、雨の季節を梅という字を使うのだろうか。
これには、諸説あるようで、梅の実が膨らみ大きくなるころに水を多く必要とする。そのころの恵みの雨、つまり、梅雨ということのようです。
大陸性高気圧と太平洋高気圧が日本列島でぶつかり合うところが雨の前線となり、しばらく、うっとおしい日が続きますが、心は明るく元気に。

しかし、動植物にとっては、恵みの水(雨)で、無くてはならない命を育む水(雨)です。地球の営み、鼓動に感謝です。
とは言うものの雨量が適度であることを願いたい。水害は、コリゴリです。
皆さんの健康を祈念いたします。
: