COMMUNITY

コミュニティ

松久 由宇

松久 由宇

アート

単純に絵が好きだった子供の頃の私。今も絵が好きな自分・・(サムネの写真は若い頃のものです)。女性、あるいは少女像の表現を求めて、描き続けたいと思います。よろしくお願いします。

松久 由宇
松久 由宇
管理人
プロフィール
松久由宇(本名、松久壽仁)
1949年北海道・置戸町生まれ。
父が地方公務員だったこともあり、道内で移住地を変えること6度。
それぞれの地にはそれぞれの想いと匂いがあり、何れも故郷の感。

生まれつき絵が好きだったのか、地元の公民館で4歳当時の私の絵の展覧会があり、天才少年として新聞に掲載される。
中学生の初めての美術で、先生自らがモデルとなったクロッキーの授業の際、「この人は画家になれる!」と評価してくださり、以来「必ず芸大に行け!くれぐれも漫画だけは描くな!」と強く念を押されたにもかかわらず、何故か漫画に傾倒し・・1968年に上京。漫画プロダクション に就職。4ヶ月で退社して、桑田次郎 (『月光仮面』でお馴染みの)先生のアシスタントとなる。

1970年~漫画家としてデビューし、依頼に応じて、当時の青年誌に様々な作品を発表する。分野は多岐にわたり、女性像、作品表現の詩情が評価され、個人的にはSF分野のオリジナルを好みとしていた。

漫画ブームだったこともあり、多くの作家がデビューし勢いを見せるも時代は流れ、出版業界の不調と共に人の流れもその姿を変えた。
昭和から平成、令和と時代は変わっても、少年の心や魂の輝きを持ち続けたいと願う・・今日この頃です。
コミュニティのカテゴリー
アート
松久 由宇
2023.12.07
ご無沙汰しておりました。

こちら最初に載せていただいた記事が電子書籍化されましたので
ご報告したいと思います。
誘われての初挑戦でしたが、自分で編集してkindle出版で刊行。
Amazonの本棚に並ぶことに成功しました。
出版経費0円。すごい時代になったものだと思います。

ショートショートの短い時間で読める作品を集めた本もあります。
よろしかったら・・・ちょっとした隙間時間にでもいかがですか?

https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CNX1DKFR

https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CNWXRYJD
:
松久 由宇
2021.01.09
こんにちは☆

悲壮感を払拭してオリンピックが開催されるのか?
微妙な心境のまま今年も時間を刻みそうですね、、

↓は、私の関わった犬や猫や鳥や・・動物たちの記事を
 載せてます。 お暇な時にでも一読ください。

https://note.com/kazeno001/m/m777b00a20c1b
:
松久 由宇
2021.01.07
世界がコロナに侵食される中、新年も起動しました☆

今年も宜しくお願いいたします。


こちらは以前投稿したものを含め、いろいろ入っております。
お暇な時にでもどうぞ♪   ↓

https://note.com/kazeno001/m/mab8df7e69f43
:
松久 由宇
2021.01.07
続けて・・ギャラリーの続編です。


https://note.com/kazeno001/n/nc26cb4bd7b64
:
松久 由宇
2021.01.06
こんな形でもギャラリーが開催できるのだと、新発見です。
見かけ上の額装で投稿してみました。 興味を持たれたかた、、
御覧になっていただけると幸せです☆

https://note.com/kazeno001/n/na5d537237fef
:
松久 由宇
2021.01.05
明けましておめでとうございます☆


投稿が遅くなってしまいました。申し訳ありません!

どうか新年が少しでもよい年になりますように・・・☆
:
松久 由宇
2020.07.15
スキャナーの関係で、絵の周りが少し切り取られて
おります。原画はもう少し綺麗です。
:
松久 由宇
2020.07.11
ご好意により、SNS発信の場を与えられたまま放置していたことを
お詫び致します。とはいえ、日々の出来事を頻繁にUPする程には
マメでもなく、私に出来る事といえば絵を描くことくらいですので、
描いた絵をご紹介しつつ、もし売れる事でもあれば、貧しい暮らし
にも潤いが? などと野望にも燃えて(笑)、とにかく始めてみる
ことにしました。よろしくお願い致します。
:
松久 由宇
2020.07.11
先日、仕事をご一緒したことのある編集者さんからの電話があり、

つい最近、亡くなった同郷友人の漫画家さんの話からの流れで、
過ぎ去った日々にまつわる出来事を形にしてみないか?という提案が
ありました。

私も漫画を描いていたので、一般的には知られていないような事例を
漫画という形にする事を薦められたのです。

とはいえ、仕事の依頼という訳でもなく、
記憶を辿って文章化するうちに・・

ふと、この場所に載せてみようか?と思い立ちました。
:
松久 由宇
2020.07.11
漫画に関わる世界といっても、取材や、偉そうに評論する気も
なく、人物を取り上げるといっても、記憶を辿りながら、私が個人的に
関わった狭い世界での体験や想いだったりするので、記憶違いもある
でしょうし、興味のない人にとっては触れる価値さえ無いでしょう。

それでも、昭和の片隅に、私を含めてこんな人達がいたのだと・・
書き残す価値を信じてみようと思います。

たまたま訪れて・・物好きにも興味を持たれた方が対象です。
よろしくお願い致します。
:
松久 由宇
2020.07.11
先の編集さんから出た名前は「吾妻ひでお」でしたが、
私の知る彼の名前は『吾妻日出夫』。なので、彼に関わる話から
始めようと思いますが、彼の作品に関わる文章なら、
専門家やマニアの方々の記録が際限なくあるので、
私の表現世界からは割愛させていただきます。

登場人物は、著名な方、差し障りのない方は実名で。
その他は基本的に仮名とさせていただきます。

コンセプトが個人的で偏った想い出なので、

『私の昭和・青春漫画抄』とします。

では、文体を変えて・・始めます。
:
松久 由宇
2020.07.11
  『私の昭和・青春漫画抄』
                  
        松久由宇


○きっかけ

コロナ禍で、人々の心を含めた世界の景色の過渡期を感じる
今日この頃・・・

自粛するまでもなく在宅なのは私の日常なので、
Youtubeを眺めていたら、
平成に亡くなった芸能人の当時を捉えた動画が目に付いた。

同時代を共有しつつ、気分的にもお世話になった方々が
すでにこの世には居ないことで、共通の運命を遠からず享受する
自分から目を背けたいのか、いつもなら次に目を移すのに、
つい・・観てしまった。

とっくに過ぎてしまった時間なのに、そこにはまるで
『今』かのように現実の映像が息付いている。

笑顔や声や事件や音楽や、、去りにし日々は、
興味のない者にとって価値がないにせよ、

同時代を生きた自分にとってはやはり、
価値ある現実の一部なのだ。
:
松久 由宇
2020.07.11


○吾妻日出夫

彼との出会いは、北海道南・浦幌高校である。

彼と直接話す事になったのは、進学コースのクラスで三年生の時、
たまたま彼の席が私の後ろとなり、私が話しかけた。 

彼が漫画を描いていたことは知っていたので、
漫画に関わる内容だったとは思うが覚えちゃいない。ただ、そのことが
きっかけで、長く付き合う事となった。

彼は私の部屋にも遊びに来るようになったが、その前に・・
私の部屋の説明が若干、必要かと思う。

私の生い立ちに関しては、追々触れる事になるかとも思うが、

今は北海道の別の地から浦幌に来て、高校生活を始めた頃を
基点としたい。
:
松久 由宇
2020.07.11


○高校時代

高校一年も終えようとしていた頃、
地方公務員だった父の転勤が決まった。

たまたま仲良くしていた同級生の友人(A男とする)から、
同居の誘いがあり、A男の家に住まわせて貰う幸運を得たので、
私だけが浦幌に残ることとなった。

そして、ほどなくA男が私の障害となった。

A男の今がまさに、
♂(オス)の欲求衝動に駆られた旬だったのである。

私はその「目覚めたエロ魔人」探究男と悪夢の同室となった。
ちなみに私の場合は、中学生の頃、知識もなく謎だった異性の探求に、
友人たちと当時、本の貸出率全国一位だった地元の置戸町の
町立図書館に通い、あらゆる学術的知識を得ていたので(笑)、

目覚めたばかりの、目を輝かせながら際限もなく続く
エロ魔人話は迷惑でしかなかった。
:
松久 由宇
2020.07.14


そんなウザい日々が平和ながらも続いていたが、
やがてA男は一線を越えた。

女子高生を襲って犯す計画をマジ目で語り始めたのである。
しかも協力しろ?
当然・・私は冷めて引き、口さえ利かずにA男を避けるようになった。
私の正義本能がエロ魔人を拒絶したのだ。

(その頃、私は高校で演劇部に所属していたが、
実家が浦幌町の映画館だった演劇部の先輩女子から
映画の看板の絵を頼まれていた。
今から50年以上も前・・吉永小百合主演の『光る海』だったと思う。)

A男とは口をきかない微妙な生活空間の中で、
部屋に置かせてもらっていた私の机の上で、大きい模造紙に看板絵を
描く作業が続き・・
完成した絵は映画館を飾り、それなりの出来栄えで評価も得た。
そして、魔人拒絶の結果、私はA男の家を追い出される事となった。

家を離れる少し前に、たまたま訪れていたA男の親戚のお姉さんと
二人きりの時、心配気に「大丈夫なの?」と、優しく聞かれ・・
美人だったお姉さんに思わず恋してしまったことは
余談(ナイショ)である。
:
松久 由宇
2020.07.11


さて、、高校二年生の私の引越し先は・・浦幌駅から数十メートル。
駅前の大通りに面した長屋の片隅、、
隣には大家夫婦と壮年の男性が同居していた。

私の居住スペースは、廃品回収を生業としていた壮年の男性の
作業所の一画。三畳くらいの物置部屋だった。
壁はベニヤ一枚で外と仕切られており、風通しも最適であったが、
私の美意識にはやや、そぐわなくて、一面に壁紙を貼ることにした。

天井一面には幾本もの針金を張り、天井本棚とした。
高校二年にして、独り暮らしの我が家の完成である。

ちなみに我が家にトイレは無く、利用するのは駅のトイレ。
天候に関わり無く、もよおすごとに駅のトイレを往復する日々だった。
浦幌駅のトイレの歴史において、
私は誰よりも皆勤賞であったに違いあるまい。
:
松久 由宇
2020.07.11


道南とはいえ極寒の北海道の地である。
冬ともなれば冷凍庫並みの寒さが訪れる。

約50年前、私の家計事情は月に実家からの仕送りが1万円のみであった。
その中から家賃の3千円を支払い、7千円が学費やら食費やらの
全てであった。
寒いので小さなプロパンボンベ一個でガスストーブの暖をとったが、
どんなにか細くもたせても、1週間から10日で打ち止め。
後は火の気なしの生活となった。
当然、着込めるだけ着込み、ダルマの容姿で生き延びた。
唐突だが私は漫画も描いていたので、
ペンの的である氷壷となったインクには困らされた。

ある朝、やけに涼しいと思いつつ目覚めたのだが、私の枕元一帯に
雪が降り積もっていた。北海道だから当然である。否、
撓(たわ)んだベニヤの壁の隙間から風と共に雪が入り込んで
いたのだった。幸せな風景というべきか?否!(笑)

家で店を営んでいる友人の、食べ物やタバコ(え?)や
酒(え?!)の差し入れもあり、さしたる過酷さも感じないまま、
私は極めて平凡で幸せな高校生活を送っていたのである。

そろそろ「吾妻日出夫」はどうなった?と反感をもらいそうだが、
彼が登場するのはもう少し先なのでご容赦いただきたい。
漫画に関わる話を織り込みたいので。
描写時期はなんと私の中学入学時にタイムスリップする。
:
松久 由宇
2020.07.11


○中学時代

北海道置戸町。
道東に位置し、四方を山で囲まれ、中央を常呂川が流れる。
当時で人口2万弱。かつては林業が盛んだった小規模の町である。
『エゾナキウサギ』が発見された地でもあり、私の生誕地でもある。

小学校をいくつか転校した後、私は実家を離れ置戸にある
父方の祖母の家に住むこととなり、置戸中学校に入学した。
場面は美術の最初の授業から始まる・・

美術の教師は教壇に腰掛け、自らがクロッキーのモデルとなっていた。
教師が、描き終えた生徒達の作品を一点ずつ評価してゆく、、
私の絵の番になり、それまでとは口調が変わって興奮気味に

「この人は画家になれる!」と言った。

その事があってから、授業以外でも私は美術教師に話しかけられるように
なった。教師はかって、芸大を目指していた時期があったらしく、
「芸大の先生に褒められた!」と、自慢気にその時の石膏デッサン画を
見せてくれた。確かに素晴らしい出来だったと思う。

「必ず芸大に行け! 油絵なら俺が教えてやる! 間違っても漫画だけは
描くな!!」

私は、美術教師の叶わなかった夢をいつかは実現させるべく存在となっていた。もちろん褒められることが嬉しくて、絵画の世界で遊んでいたが・・
その頃から別の世界にも興味を持つようになっていた。

雑誌の挿絵、そして・・『漫画』である。
:
松久 由宇
2020.07.11


中学三年の頃だったと思うが、とある雑誌で「漫画研究会」の名前を目にし、私は惹かれるように入会した。

遠く離れた地で同学年の「村岡栄一」が会長を勤め、
彼が全国の会員の描いた作品をまとめて綴じて「肉筆回覧誌」
(会誌のタイトルは『墨汁一滴』)とし、全国の会員が閲覧、
コメントの書き込みの後、さらに次の会員に郵送するという体裁であった。今の時代の「漫研」の、もっとも初期の頃の形態だったと思う。

会員の中にはすでにプロデビューしていた「青池保子」もいた。
ちなみに私から次の郵送先の会員は、後に天才といわれた「岡田文子」
(当時は高田文子)である。彼女の作品で天才の片鱗を感じたのは、
中学3年の少女が描くとは思えぬ精神病棟を題材にしたものだった。

会長の「村岡栄一」は後に「永島慎二」のアシスタントとなり
プロデビューしたが、漫画家を志す一部のフアン層からはカリスマ的
存在となった。

ともあれ、ワクワクした世界であり、
様々な人材の坩堝(るつぼ)であつたと思う。

美術教師にとって不肖の生徒だった私は、置戸中学を卒業し祖母の家を離れ、実家のあった浦幌の高校に入学した。
:
松久 由宇
2020.07.11


高校一年の時、北海道新聞社主宰の漫画の募集企画を目にした。
四コマ漫画や一コマ漫画を競うものである。

私は一コマ漫画を応募し、高校生部門で2点が入選した。
ちなみに高校生部門で入選したのは4点であり、入選者は三名であった。
入選者の中に女性の名前があって、少し気になっていたのだが・・
ほどなく、彼女から直接手紙が来た。名前に気付いてビックリしながら
開封したが、内容は「私の入っている漫画研究会に入りませんか?」
というお誘いだった。
実はその頃もう一つの漫画研究会にも所属していて
(会誌は、会長の「哉本一」さんが会員の作品をガリ版で清書し、
書き起こした会誌を、会員の全員に配るという労作だったが、
会員の中に「山岸涼子」もいて、彼女は手紙の女性の友人でもあり、
その会誌のことも知っていて)、

「私君の入っているグループより、ずっとレベルが高いですよ?」・・と
いうもので、当然ながら私はその言葉に乗った!

私を誘ってくれた手紙の女性は将来の有名漫画家、
学年で二つ先輩の「大和和紀」だった。

さて、和紀ちゃん(注・勝手にナイショでそう呼んでいた)から誘われて
入ったグループは、『ファンタジック・クラブ』といい、男性は私の他に
一人だけの、大半が女性の集まりのほぼ、ハーレムだった。(違!) 

私は「磨湖丈一」という名で参加することとなった。
:

ホームページ