COMMUNITY

コミュニティ

政道 徳門

政道 徳門

その他

「愚の如く魯の如し」禅僧にとって最も理想的な生き方です。賢く振るまうことが出来たとしても、あの『雨ニモ負ケズ』の「デクノボー」には なかなか徹しきれません。今日もこの道を歩もうと七転八起、模索し続けています。そんな禅寺の日常を、古人のことばと共にちょくちょくお届けします。

政道 徳門
政道 徳門
管理人
プロフィール
1973年綾部市生まれ。同志社大学文学部卒業後、1997年より圓福寺僧堂にて修行に入る。現在、圓福寺僧堂師家。
「圓福寺」は、京都府八幡市と大阪府枚方市にまたがる小高い森の中にあります。深い木々に囲まれた境内地は約3万坪にもおよび、山門、本堂、庫裡、禅堂のほか、有栖川宮旧御殿など多くの建物が並び立つ歴史ある禅宗寺院です。
天明3年(1783)の創建時より石清水八幡宮別当の田中家から託された達磨像(重要文化財)を奉安していることから、一般に「達磨堂」の名前で親しまれています。
コミュニティのカテゴリー
その他
政道 徳門
2019.04.19
【明日は 春の大祭「万人講」です】

さて、季刊誌『幸』でもご紹介いただいた「万人講(まんにんこう)」というお祭りの日まであと1日となりました。

今回は特別に、Happy様のケアメンテで見事によみがえった「有栖川宮家の着物」が 書画と一緒に展示されています。その素晴らしい技術を実際にご覧下さい。


また、「今年の漢字」のご揮毫で有名な、あの清水寺の森清範貫主がご来寺、書の揮毫と法話を頂きます!

http://empukuji.org/manninkou/

山中で撮れたタケノコご飯 と 雲水手作りの3年ものの沢庵 を味わえる精進料理のお弁当を食べることも出来ますよ。

春たけなわの禅寺で、ゆっくりとしたひとときをお過ごしくださいませ。

皆さまのご来寺をお待ちしております。

【日時】4月20日(土) 7:30~14:00
※森清範師の法話は10:00頃と12:00頃の2回の予定です。

【拝観料】無料

【一願成就 だるま祈祷】1000円

【ご祈祷札つき だるま弁当】1000円

【住所】京都府八幡市八幡福禄谷153番地

【アクセス】当日は京阪樟葉駅より直通バスが出ています。
※自家用車でのご来寺はお断り申し上げます。

達磨堂 圓福寺
:
政道 徳門
2019.03.24
【圓福寺万人講まで一ヵ月】

山内にウグイスの声が盛んに響きわたっています。
気持ちの良い朝です。

さて、季刊誌『幸』でもご紹介いただいた「万人講(まんにんこう)」というお祭りの日まであと一ヵ月となりました。

今回は特別に「今年の漢字」のご揮毫で有名な、あの清水寺の森清範貫主がご来寺、「だるま図」の揮毫と法話を頂きます。

春たけなわの禅寺で、ゆっくりとしたひとときを過ごしませんか?

http://empukuji.org/manninkou/

当日は、山中で撮れたタケノコご飯 と 雲水手作りの3年ものの沢庵 を味わえる精進料理のお弁当を食べることが出来ます。

皆さまのご来寺をお待ちしております。

【日時】4月20日(土) 7:30~14:00
※森清範師の法話は10:00頃と12:00頃の2回の予定です。

【拝観料】無料

【一願成就 だるま祈祷】1000円

【ご祈祷札つき だるま弁当】1000円

【住所】京都府八幡市八幡福禄谷153番地

【アクセス】当日は京阪樟葉駅より直通バスが出ています。
※自家用車でのご来寺はお断り申し上げます。

達磨堂 圓福寺

※画像は前回の万人講(2018年10月20日)の様子です
:
  • 1

ホームページ