トレンチコートとケアメンテ
トレンチコートは
こうして生まれた
防寒着としてのトレンチコート
トレンチコートは、第一次世界大戦の際、軍用に開発されたコートであり、その前進は1895年のボーア戦争(イギリスとオランダ系ボーア人が南アフリカの植民地化を争った戦争)の際に作られたイギリス人士官用のコートでした。
アクアスキュータムのトレンチコートは、優れた防水性と保温性を発揮し、塹壕(=英:トレンチ)で戦う兵士たちを寒さから身を護ってくれました。戦後、兵士が持ち帰ったコートがファッションアイテム:トレンチコートとして浸透しました。
元祖トレンチ「アクアスキュータム」の逸話
エピソードとして残っている実話に、アクアスキュータムのコートは消防用のホースで水をかけてテストをしており、もし万一に、水が布を通過すれば代わりのコートを無償で提供すると宣言していたほどでした。
トレンチコートの機能美
トレンチコートは、兵士を守るための防寒具としての機能を追求した結果、その機能美がイギリス紳士の欠かせない必須アイテムとなり、丈夫で長持ちするコートとして、現在では世界中で愛用されています。
エポーレット(肩章)
ボタン留めのショルダーストラップは、将校たちの地位を表す階級章を付けたり、水筒を吊ったり、双眼鏡のストラップを通してしっかりと固定する機能があります。
ガンフラップ
銃を構えた際に肩で固定する機能を持ち、銃を撃った衝撃から守るためのものでしたが、現在では、水がコートの中に入るのを防ぐためにつけられています。
フック&アイ
風雨を防ぐために衿を立たせ固定する機能があります。
ストームポケット
ポケットの中に水が入るのを防ぐため、フラップをボタンで留めます。
チンストラップ(首ベルト)、
スリーブストラップ(袖口ベルト)
適時、締めることにより、風がコートの中に入らないように調節できます。
腰ベルト
アルファベットのD形のリングがぶらさがっており、手榴弾を下げるのに使用されていました。現在では、デザインの一つとして残されています。
ケアメンテ×トレンチコート
Happyには、この季節ありとあらゆるメーカーのトレンチコートが送られてきます。アクアスキュータムやバーバリーに代表される正統派トレンチから、さらにデザインに富んだものなど、私たちを大いに楽しませてくれる季節です。
■トレンチコートのシミ汚れ・損傷
・衿山、袖口は、皮脂や汗、ほこり等による黄ばみや黒ずみ
・裾はロング丈であれば、擦れによる黒ずみ、泥汚れ
・肩や肘にバッグからの色移り
・裾の内側にパンツからの色移り
・衿山、袖口、裾は擦れによる白化や生地の擦り切れ
丈夫なトレンチも着用していくと様々な着用時の劣化症状が発生して、高級で上質なトレンチコートも着用したまま放置しておくと寿命を縮めてます。
定番の1着だからこそ良い状態で長く愛用してもらいたいと願っています。
■トレンチコートのケアメンテ®(状態により異なります)
リプロン® シミ汚れ落し リプロン® 黄ばみとり |
酸化した黄ばみや色やけによる黄変を再生します。 |
---|---|
リプロン® 黄ばみとり | |
リプロン® 色移りクリア | 色が移ったりにじんだりしたものを元に戻します。 |
リプロン® ファイン | 繊維が摩擦などにより毛羽立ち、白っぽく見えている現象を元の状態へ再生します。 |
バリューON® はっ水 | 布を構成する繊維を疎水化して水をはじく性質を与えます。 購入時に撥水加工が施されている衣服も 年数が経つと水をはじく力が弱まりますので、 もう一度、はっ水バリューONをすると元のような状態に戻ります。 綿素材で撥水力の弱い商品にもおすすめです。 |